60 Main


24 Lands

5 Plains
2 Island
4 Hollowed Fountain
4 Flooded Strand
3 Emeria,the Sky Ruin
2 Ghost Quarter
2 Tectonic Edge
1 Prairie Stream
1 Blighted Cataract

22 Creature

4 Wall of Omen
4 Lone Missionary
4 Pirgirim’s Eye
3 Court Hussar
3 Flickerwisp
4 Sun Titan

14 Spells

4 Path to Exile
1 AEther Spellbomb
2 Negate
1 Mortar Pod
3 Detention Sphere
2 Supreme Verdict
1 Ojutai’s Command




 エメリアコンは白単で一生懸命調整した結果、青を足した方が強い――正確には亡霊の牢獄や抑制の場が弱い、という結論に達した。確実に盤面の脅威を処理するために打ち消されないラスゴは非常に便利で、それ以外にも序盤から終盤まで安定した動きをするのに役立つ軽騎兵や軽い確定カウンターをある程度用意できるのは白単では出来ない器用な立ち回りを可能にしてくれる。

 オジュタイの命令はまだ試用段階ではあるが、相手の瞬唱を打ち消しながら壁を戦場に戻してドローしたりバーン相手に宣教師を戻しながらライフゲインをしたりと非常に扱いやすい。



 まだ組んだばかりでアーキタイプ別の有利不利はまだ明確ではないが、白くないフェアデッキ相手は基本的に有利。太陽のタイタン+エメリアという組み合わせに対する根本的な対処手段が限られているため、長引けば大体アドバンテージさで勝てる。白いフェアデッキはタイタンが流刑への道で追放されたり安らかな眠りを設置されるので少し厳しい。

 トロンのような土地系コンボ相手はほぼ五分で、こちらがサイドボードでどれだけ意識しているか、カウンターを適宜当てながらタイタン+土地破壊に辿り着けるかが焦点になる。

 親和はメイン戦で先手を取られると三本目に押し切られるので少し厳しい。ある程度ブロッカーが用意できる上に無色のブロッカーもいるので、親和側の技量次第な面が強い。アド差で踏みつぶすか、テンポ差で押し切られるかというシンプルなマッチアップ。




 レガシーは……うん、神レガシーに参加したけど0-2ドロップというゴミ屑でした。いくらデスタクだからってスニークショーの先手2T目スニーク→グリセルパンチとか後手1T目実物提示教育→全知エムラとかされたら無理。当分大きな大会もないみたいだから、のんびり調整していく予定。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索