最近忙しくてあんまりカードに触れてないけど、暇を見て少しずつデスタクを弄っている。最大の問題はフリプする時間もないこと。


Main 60

Lands 23

5 Plains
4 Wasteland
4 Rishadan Port
2 Platue
4 Arid Mesa
1 Flooded Strand
2 Karakas
1 Cavern of Souls


Creatures 26

4 Mother of Rune
4 Stoneforge Mystic
4 Thalia,Guardian of Thraben
3 Phyrexian Revoker
4 Frickerwisp
2 Mirran Crusader
2 Imperial Recruiter
2 Magus of the Moon
1 Vryn Wingmare

Spells 11

4 Swords to Plowshares
4 AEther Vial
1 Umezawa`s Jitte
1 Sword of Fire and Ice
1 Batterskull



15 Sideboard

3 Rest in Peace
2 Gilt-Leaf Liege
2 Ethersworn Canonist
2 Cataclysm
1 Gideon, Ally of Zendikar
1 Outpost Siege
1 Seal of Cleansing
1 Sudden Demise
1 Council’s Judgement
1 Goblin Rabblemaster



 メインボードはSCGで入賞していたリストとほぼ同じ。ただ、奇跡が増えている現状は多色(たまに無色)デッキに対するメイガスの強さより、単体の打撃力が高く、同様に増えているBG系への解答となるミラディンの十字軍の強さを評価しているため一枚だけ差し替えている。


 サイドボードは完全に脳内で思いついたものを形にしたものなので、とりあえず採用した理由を個別に。


・Rest in Peace

 とにかくサイドインする機会が多い墓地対策。置物という性質上破壊されることも多く、重ね貼りも相応に意味があるので三枚に。


・Gilt-Leaf Liege

 対BG系、主にヒムやヴェリアナ、マイナス修正系除去に対する解答。採用の是非は個人の好みによるところも多いが、BG系戦における主な負け筋に不完全ながらも対抗できるので採用。白単の時より素出しは厳しいが、とりあえず抱えておけばヴェリアナが勝手に呼び出してくれることが多い。


・Ethersworn Canonist

 ストーム系コンボ対策。テンポデッキ相手にも強くはあるが、URデルバーがほぼ消えてテンポデッキ=3色以上となっている以上、月の大魔術師で十分だろう。


・Cataclysm

 4マナのダブルシンボルという重さが徒になってたまにキャストする機会を逃す全体除去。アルマゲドンと違って不利な盤面を五分以上にひっくり返せるのが魅力的。


・Gideon,Ally of Zendikar

 遍歴の騎士、エルズぺスとの競合になるが、トークンがBG系の死儀礼を突破できること、トークンを並べながら打撃力を維持できることからこちらを採用。忠誠度が増えにくいので火力に弱いのが難点。


・Outpost Sage

 アドバンテージ源。神ジェイスほど圧力をかけられるわけではないが、着地後の処理されにくさは随一。相手のライフが残り数点なら龍モードで王手をかけることも。極々稀にちらつき鬼火×2をループさせて勝ったりする。


・Seal of Cleansing

 普通は解呪の枠。教示者が入っているわけでもないのにこっちを採用しているのはBG系を気にしているから。夜の戦慄や無のロッドといった対策カードはハンデスの後に着地することが多いため、解呪を抱えていると捨てさせられてしまう。その点こちらは先置きが可能で、行動の自由を確保しやすい。まぁ、一長一短だけど。


・Sudden Demise

 奇跡の流行によってこれが必要になるマッチアップは少なくなったが、同系対決はそれなりに発生するのでお守り代わりに。グリクシスのヤンパイ対策でもある。


・Council’s Judgement

 万能除去。それ以上でもそれ以下でもないけどやっぱり便利。


・Goblin Rabblemastar

 お試し枠。奇跡相手に単体で脅威になり、コンボ戦で速やかにでライフを詰め切れる打点の高さが魅力的。難点は突破力と除去耐性が皆無なため、フェアデッキ相手には並べ合いの後に除去されること。強い場面が限られる上、ジャンドほど強い場面を能動的に生み出せないのでメインには入れにくい。



コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索